2011-11-8[ DIARY ]
薬用シャンプー。
皮膚の調子の悪いボン子。
お医者様からお勧めの薬用シャンプーを出していただきました。
シャンプー嫌いのボン子。
なんとか、逃げようと椅子によじ上ってみたり。
乾かすのもしっかりやったら、
やっぱり
疲れちゃったのね、ボンちゃん。
足裏も奇麗になりました。
コバンザメの様なアゴが、愛おしいです。
【 DIARY 】
2011-11-8[ DIARY ]
皮膚の調子の悪いボン子。
お医者様からお勧めの薬用シャンプーを出していただきました。
シャンプー嫌いのボン子。
なんとか、逃げようと椅子によじ上ってみたり。
乾かすのもしっかりやったら、
やっぱり
疲れちゃったのね、ボンちゃん。
足裏も奇麗になりました。
コバンザメの様なアゴが、愛おしいです。
本日でボン子は5ヶ月目となりました。
聞き分けもよく、甘噛みも減ってきて、
どんどん良い子になっている様に思います。
体重も5ヶ月目で10キロいくかしらと思っておいたら、
ひとまず9キロ台をウロチョロと。
今は皮膚の為にお薬入りのゴハンです。
ボ「ゴハンだぼんー!」
ボンちゃん、待て!!
じり。。。。
じりじりじりじり。。。。。。
よし!!!! ボ「ふんがっっ!」
眉間にシワをいっぱい寄せて一生懸命がっつく、
ボン子5ヶ月@乙女盛りです。
皮膚の方も少しずつですが、よくなってきました。
2011-11-3[ DIARY ]
皮膚に赤いぶつぶつがいっぱい出来てしまったボン子。
お医者さまに見てもらった所、
ブドウ球菌てのが、威張っているらしい。
ボン子はバイ菌にアレルギーがでるタイプでは?とのことで、
バイ菌どもをお薬で退治することになりました。
色々原因を考えても、これだ!というのがわからない
とーちゃんかーちゃん。
一応原因をしぼってみるに、
●3週間前に他のフードに変えてみた。
夏を過ぎちょっと首回りに出来ていたブツブツはなくなったのに、
ちょいちょい皮膚が赤く毛の薄い部分があったので、
もっと合うフードがないかと100%オーガニックフードにしてみました。
すごい体重が増えたのもそのフードになってからの様な。。。
●旅行先のプールとか濡れた草っ葉らとか。
レンタルしたライフジャケットも大丈夫だったのかな〜とか、
小雨のドッグランを歩いたりもしたので、何か反応してしまったか。
プール後はシャンプーもして乾かしもしっかりしたけど。。。
●トイレの衛生面
トイレの横にお布団なので、サークル内とトイレをこまめに拭かなきゃかな。
●フローリングの掃除
毎日掃除機はかけますが、拭き掃除はこまめにしておりませんでした。
週1ぐらいで拭かないと皮膚の弱いボン子には辛いのかも。
うーんうーんと
とーちゃんかーちゃんで思いを巡らしておりますが、
ボン子の体調が悪いのは本当に辛いです。
なんとかしてあげたい。
本人はいたって大変元気なのですが。
お薬のせいか今日は頻尿のようで
すぐにトコトコとトイレに向かって行くボン子が
切ないです。
ボンちゃん、早くよくなるといいね。
2011-11-2[ DIARY ]
ボン子はそろそろ5ヶ月になります。
遊び盛りのお子ちゃま盛り。
今日のお散歩は光が丘公園に行きました。
ボ「なんだかいつもよりワイワイだぼん!」
そう、今日は小学生の遠足だったようで、原っぱは子供達で溢れていました。
ボ「かーちゃん、ワンちゃんは〜? アタイ遊びたいんだぼん!!!」
うんむ、分かっちょるわい。
うろちょろ動き回って、何とフレブルちゃんと遭遇!
やっと遊べるとばかりにテンション高く、
お尻を突き上げまくって、遊びに誘うボン子。。。
フレブルココ君もお元気タイプとのことでしたが、
ボン子のテンションはちょっと。。。て感じでした。笑
また会えたらいいな〜♪
小学生達の楽しそうな戯れを凝視するボン子。
ボン子はワンちゃんと遊ぶのが好きな様なので、
一番近場の城北公園ドッグランにはやく行ってあげたいと思いました。
そのためには、早々に役所へ行って登録を済ませるべし!
ボ「ドッグラン、楽しみにしてるぼん〜!」